春日部市で歯周病治療をするなら|やまもと歯科

歯周病治療PERIODONTICS

歯周病について

歯周病は薬を使って治療できることをご存知でしょうか。当院では歯周内科という診療を行っています。歯周病菌を精密な歯科器材で測定し、菌数や種類に合わせた治療を行います。歯周病が気になる方はお気軽にご相談下さい。

歯茎から血が出る方は
歯周病にかかっている可能性があります

歯周病、(別名歯槽膿漏)ですが、聞いたことはある、という方多いのではないでしょうか。実際の歯周病とは「サイレントキラー」と呼ばれ、痛みがないまま症状が進行して、気がついた時には既に手遅れ。抜歯という処置を取らざるを得ない状況まで進んでしまうこともあります。
本ページをご覧いただいている皆様の中にも、歯の動揺(歯がぐらぐらしている状態)や口臭といった、自覚症状が出ている方もいらっしゃるかと思います。

歯周病が与える全身への影響

歯周病は全身の疾患と密接な関係性があることが分かっています。歯周病は特に、「脳梗塞」「誤嚥性肺炎」「心筋梗塞」「心内膜炎」「動脈硬化」「糖尿病」「早産」「低胎児出産」といった全身疾患に繋がります。

特に糖尿病については、歯周病になると悪化することが、明確に明らかになっているというデータもあがっております。また逆に、歯周病治療で糖尿病が改善するということもわかってきています。歯周病の予防が全身疾患の予防、生活習慣病の予防に繋がるということになります。

POINT

歯周病は治らない!?

歯周病は綺麗に歯磨きをすれば治る病気ではありません。基本的に自然治癒はしないので、今よりも悪くならない方法をなんとか見つけ出す必要があるのです。
ただ、歯医者さんに行き、専門的な治療を受ければ状態は回復できます。専門的な知識を持った歯医者で、かつ専用の器具を使用することでよい状態に移行することは可能ですので、歯周病かも、、、と感じたら歯周病治療に対応した歯科医院へ行くことをオススメします。

やまもと歯科の歯周病治療

定期メインテナンスによる歯周病予防

歯周病を再発させず、健康な状態を維持していくためには定期的な治療が必要です。歯周病というのは細菌の感染によって引き起こされる炎症です。自分では磨きにくい歯と歯肉の境目(歯肉溝)のお掃除ができていないと、その部分に多くの細菌の原因となる停歯垢が蓄積し、歯周病が発生してしまいます。

歯周病の再発を予防する為には、細菌が潜む歯垢を除去し続ける必要があり、そのため定期健診に通っていただく必要があるのです。歯肉溝のお掃除など、自分では出来ない専門的なクリーニングのことをPMTCと呼びます。当院のPMTCでは下記の機材を使用して、歯周病を防ぎます。

ペリオウェーブ

ペリオウェーブとは、レーザーを患部に当てて歯周病の原因となる細菌を破壊する治療器具です。レーザーとはいうものの、熱を発するわけではないので人体への悪い影響はありません。細菌や腫瘍のみを治療することが可能な治療法です。

ペリオウェーブを使用した歯周病治療は、一般的にPDT療法と呼ばれる比較的新しい治療法になりますが、皮膚科や眼科、癌治療などには20年以上前から使用されている安心安全の治療法ですので、ご安心ください♪

半導体レーザー

半導体レーザーはダイオードレーザーとも呼ばれることもあります。専門的なお話にはなりますが、ダイオードレーザーは色素に吸収されやすい特性を持っています。また、レーザーというと強烈なイメージもありますが、歯を削ることはできません。どちらかというと、治癒系統が得意なレーザーです。

実際の歯周病治療の流れ

ブローピング

プロービングとは、どこまで歯周病が進行しているかを確かめる検査のことを言います。具体的には、歯周溝の深さを調べる検査で、歯茎をツンツンとつつくような検査になります。

スケーリング

歯周病治療の基本ともいえる歯石の除去を「スケーリング」といいます。歯周病が進行すると、骨が溶けてしまい、歯と歯ぐきの間に隙間ができます。さきほどのプロービングで計測するのがこの隙間(歯周ポケット)であり、歯周病菌はこの歯周ポケットの奥にドンドン入り込んでいきます。
やまもと歯科の歯周病治療では、普段の歯磨きでは除去が難しい歯周病菌や歯石を徹底的に除去し、根本的な治療を行います。

歯磨き指導

スケーリングでいくらきれいにしても毎日のケアの方法が間違っていると適切な歯磨きは行えず、歯周病の進行は止まりません。お口のクリーニングが終わった後には、歯磨きの方法を鏡を使用しながら指導させていただきます。

お問い合わせ CONTACT

  • 048-735-8148
  • WEB予約
  • アクセス