歯の豆知識一覧
歯周病の原因とは
歯周病の原因は? 歯周病は、歯を失う原因となる重大な病気です。歯周病がなぜできるのか原因をご存じない方は多いのではないでしょうか。原因を知ることで、おのずと予防法が見えてきます。ここでは、歯周病の原因について春日部市、武里の歯医者、やまもと歯科が分かりやす ………
歯の汚れはここにつきます!!
2018年11月12日 (月)
カテゴリー :
前回の記事で歯ブラシの選び方についてお話しました。 磨きやすい歯ブラシはみつかりましたか? 今回は、どこを磨けばよいのかお話していきます! 特に歯垢(プラーク)がつきやすいところは... ①歯と歯の間 ②歯と歯ぐ ………
どんな歯ブラシがいいの?
2018年10月26日 (金)
カテゴリー :
みなさん、歯ブラシを選ぶとき、なにをポイントに購入されていますか? スーパーやドラッグストアでたくさんの種類が販売されているので、迷ってしまいますよね! どのような歯ブラシが使いやすいのか、歯ブラシの選び方についてお話します♪ ………
歯周病の治し方について
2018年10月26日 (金)
カテゴリー :
歯周病の治療方法 歯茎が赤く腫れる、歯茎から出血するといった場合には、歯周病が疑われます。歯周病は虫歯と同じく最終的に歯を失う恐れがある病気です。今回は、歯周病の治療方法について春日部市、武里の歯医者、やまもと歯科が分かりやすく解説いたします。 &n ………
インプラントとブリッジの違い
2018年10月23日 (火)
カテゴリー :
歯を失った際の治療法には、インプラントやブリッジ、入れ歯などがあります。このうち、インプラントとブリッジがどのように違うのか気になっている方は多いのではないでしょうか。そこで今回は、インプラントとブリッジの違いについて春日部市、武里の歯医者、やまもと歯科が分かり ………
歯が抜けたときの対処法
2018年10月15日 (月)
カテゴリー :
歯が抜けてしまうと、あわてて歯科医院へ駆け込む方は少なくありません。その前に、適切に対処することが大切です。適切に対処すれば、ここでは、歯が抜けたときの対処法について、春日部市、武里の歯医者、やまもと歯科が分かりやすく解説いたします。 ………
子供の歯、大人の歯の生え変わりって?
2018年10月12日 (金)
カテゴリー :
人の歯は、乳歯(子供の歯)と永久歯(大人の歯)の2種類あります。今回はこの2種類についてお話します! 乳歯 8ヶ月頃になると初めての歯が生え始め、3歳頃には全ての乳歯が生え揃って乳歯列が完成します。上が10本、下が10本の合計20本になります。 ………
根幹治療とは
2018年10月11日 (木)
カテゴリー :
根管治療ってどんな治療? 虫歯が進行して神経が侵されてしまった場合、根管治療を受けることになります。ただの虫歯治療とは違うと聞いて、心配になっている方は多いのではないでしょうか。今回は、根管治療の方法や必要性などについて、春日部市、武里の歯医者、やまもと歯 ………
ファイバーコアとは何か
2018年10月9日 (火)
カテゴリー :
ファイバーコアとは何か 虫歯が進行して歯の神経を取り除いて根管治療をした場合、人工の土台を歯に入れる必要があります。この土台には、メタルやプラスチックなどがあるのですが、新たにファイバーコアという土台が登場しました。今回は、ファイバーコ ………
2018年11月30日 (金)
カテゴリー :